2009年04月15日
さくら満開
『此花咲耶 -The Cherry Blossom-』 下北沢本店
http://slurl.com/secondlife/Shimokitazawa/230/235/27
此花咲耶 : 黒・緑 各250L$
北の方はこれから桜が満開になるところでしょうか~。
今年は寒い時期があったので、ながーく楽しめましたね。
いつか、桜前線北上の旅をするのが夢ですw
個人的な夢はさておき、
此花咲耶さんから、さくら一杯のお着物出ました
ちょっと遅くなったけど、まだまださくら気分と言うことで。
絹のような、光沢ある生地にさくらが満開です^^

抹茶のような渋めの緑も、さくらが映えて綺麗ですね。。。

帯の後ろはふくら雀結びをアレンジしたものになってます。
帯留めもですが、八重桜の帯飾りが、華やかです

帯と襟は、リサイズスクリプトが入っていて、調節らくちんです^^
夜桜見物も乙なもの。

やっぱり、桜は日本人の心♪
http://slurl.com/secondlife/Shimokitazawa/230/235/27
此花咲耶 : 黒・緑 各250L$
北の方はこれから桜が満開になるところでしょうか~。
今年は寒い時期があったので、ながーく楽しめましたね。
いつか、桜前線北上の旅をするのが夢ですw
個人的な夢はさておき、
此花咲耶さんから、さくら一杯のお着物出ました

ちょっと遅くなったけど、まだまださくら気分と言うことで。
絹のような、光沢ある生地にさくらが満開です^^

抹茶のような渋めの緑も、さくらが映えて綺麗ですね。。。

帯の後ろはふくら雀結びをアレンジしたものになってます。
帯留めもですが、八重桜の帯飾りが、華やかです


帯と襟は、リサイズスクリプトが入っていて、調節らくちんです^^
夜桜見物も乙なもの。

やっぱり、桜は日本人の心♪
Posted by メル at 20:30│Comments(0)
│服・着物・靴
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。