2008年01月18日
一日遅れですが
『Bousai KOBE』
http://slurl.com/secondlife/Bousai%20KOBE/132/147/37
※献花のできる場所に飛べます。
案内板がありますので、それから写真の展示場所などへ
行く事が出来ます。
『Bousai KOBE』HP
http://www.bousaikobe.com/
阪神淡路大震災で亡くなられた方々への献花が出来ると
地元の新聞で知り、行って来ました。
1/18AM4:00頃行ったので、ほぼ一日遅れではありましたが。





1月31日まで、献花できます。
Posted by メル at 04:34│Comments(2)
│ひとりごと
この記事へのコメント
メル様
こんにちはSachiです^^
ちょうどこの時 大阪に住んでまして飛び起きた記憶あります
本棚やタンスが倒れて 部屋まっくらになり かなり怖い体験でした^^;
たまたま私は怪我もなく 暖房つかないだけで寒い思いをしただけですみましたが。
このような災害が二度と無い事を祈りたいですね^^
こんにちはSachiです^^
ちょうどこの時 大阪に住んでまして飛び起きた記憶あります
本棚やタンスが倒れて 部屋まっくらになり かなり怖い体験でした^^;
たまたま私は怪我もなく 暖房つかないだけで寒い思いをしただけですみましたが。
このような災害が二度と無い事を祈りたいですね^^
Posted by sachi Ella
at 2008年01月18日 11:30

>さちさん^^
こんばんはー^^
大阪に住んでた時があったんですか!
さちさんはずっと関が原より東の人だと
思いこんでましたw
本棚やタンスが倒れたって、それは怖かったでしょう・・・;;
でも、さちさん始めご家族にも怪我等がなかったようで
よかったです。地震自体は防げませんけど、
被害を最小にとどめられる様に意識してないと
申し訳ないですよね・・・・。
こんばんはー^^
大阪に住んでた時があったんですか!
さちさんはずっと関が原より東の人だと
思いこんでましたw
本棚やタンスが倒れたって、それは怖かったでしょう・・・;;
でも、さちさん始めご家族にも怪我等がなかったようで
よかったです。地震自体は防げませんけど、
被害を最小にとどめられる様に意識してないと
申し訳ないですよね・・・・。
Posted by メル
at 2008年01月18日 21:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。